

薔薇の花
今日の天気は雨です。 ア・ラ・小布施のバラの花がとってもキレイです。 雨もいいですね~。 バラと言えば、お隣中野市で2017年5月27日(土)より一本木公園でバラ祭りが開催されます。 ここ2,3日は、暖かかったのでバラの花も咲いてきていますね。 一本木公園のイングリッシュガーデンこちらは先週末の様子です。 可愛らしいお花が沢山咲いていました。 中野市は小布施町のすぐお隣なので、どちらも楽しんでほしいですね。 #アラ小布施 #一本木公園 #バラ祭り


雁田山登山⑤
展望園地を抜けると時期に、大きな岩がありました 中野市の延徳田んぼが洪水で湖になってしまうなんて恐ろしいですね。 歩き終わってから気が付いたのですが、山頂が何処なのか分からなかった。 何気なく通り過ぎてしまっていたみたいです。 …残念。 そして、ここからはずーっと下りです。 かなりの急な下りとなり、逆回りで登ったら(登っている人もいました。凄い!)大変だろうな~。 ロープを握りしめて降りてきましたよ。 春山の新緑は、目に優しいです。この季節が本当に好き。花粉さえなければ。 雁田大城跡・小城跡です。昔の人は凄いな。よくこんなに石を積み上げられましたよね。 岩松院(北斎と松尾芭蕉で有名なお寺さんです)の裏手の山を、今歩いてきたのねーと感慨に耽ったりして。 手軽に行けてしまいますが、岩松院側の斜面は急なので、それなりの装備で楽しんでください。 眺めも良くて、とても気持ちが良いコースでした。 #雁田山


春の雁田山登山④
雁田山の植物を今日は画像で紹介します。植物名はほとんど分かりません。 勉強不足で申し訳ないのですが、楽しんで頂けたらと思います。 ツツジですね。咲き始めたばかりで奇麗でした。 カタクリがたった一輪だけ咲いていました。 葉が少し残っていたので4月末には沢山咲いていたのでしょう。 フデリンドウだと思うのですが、とっても可愛いですね。 キノコ…ポコポコ生えていて、ほっこり気分になります。 何の木だろう フワフワ綿毛げのような花? この木何の木だったかな。かんざしの様な花がぶら下がっています。 なんか、癒されますよね~ #ツツジ #登山 #小布施町


春の雁田山登山③
展望園地より撮影しました。 絶景ですよ! 北アルプスも北信五岳もよ~く見えました。 小布施町を望む ピンクの線で囲ったところがア・ラ・小布施です。 長野市 須坂市 方面 小布施町 中野市 飯山市 方面 中野市 山ノ内町 方面 地元の方に親しまれている 北信五岳の看板と北信五岳 左から 飯縄山 戸隠山 黒姫山 妙高山 斑尾山 です。 長野電鉄の特急ゆけむり号 少し頑張れば、こんな景色が楽しめる雁田山ハイキングいかがでしょうか。 すべり山から展望園地までは、ゆっくり登れば、それほどの急登もなくお子様も登っておられました。 ただ、そうは言っても山なので、それなりの準備をして安全に配慮して楽しんでいただきたいと思います。 #小布施町 #登山 #雁田山 #北アルプス #ゲストハウス小布施 #アラ小布施


春の雁田山登山②
雁田山をのんびり登山。


春の雁田山登山①
小布施で親しまれている雁田山へハイキングに行ってきました


ア・ラ・小布施に咲く花 5月
ゴールデンウィークも終わりましたね。 今日の天気予報は、大変暑くなると報道されていました。 ゴールデンウィーク明けは疲れも出やすく体調を崩しやすいので、気をつけたいと思います。 今日はア・ラ・小布施で今咲いている花を紹介致します。 ツツジが3色見頃です。 どのツツジもそれぞれに個性があってキレイです。 ミズキでしょうか? 可愛らしい花ですね。 中庭にもかわいらしいお花が咲いています。 春は本当に良い季節ですね。 ただ、花粉と黄砂には困ってしまいます。 #アラ小布施 #小布施町 #ツツジ #ミズキ


ゲストハウス小布施
ゲストハウス小布施の周りも、 芽吹いたばかりの若芽がとてもキレイです。 ベンチに座ってユラユラ一休み 街路樹の花水木も今が見頃です #ゲストハウス小布施 #アラ小布施 #小布施町


満開!
千曲川桜堤、八重桜満開です!槍ヶ岳もくっきり見えます。


雨
昨日まではとても良い天気だったのに今日は雨です。 でも雨もまた風情があって良いのかもしれません。 ア・ラ・かふぇ ア・ラ・小布施ガイドセンターは通り抜けのできる作りとなっています。 よく入口まで来て、戻ってしまう方がおられますが、通り抜け出来ます! 気軽にご利用くださいね #小布施町 #アラ小布施 #アラかふぇ